-
伊勢美人みすと
¥1,980
『伊勢美人みすと』は、主に伊勢志摩産真珠のうるおい成分※配合のミストローションです。携帯に便利なサイズのミストタイプで使用シーンを選びません。ご自宅でのスキンケア用だけでなく、外出時のうるおい補給やメイクの仕上がりキープ用など使い方は自由。マルチに使用できるミストローションです。杜の朝霧をイメージした香りが、清らかな伊勢の風を感じるやすらぎのひとときを演出します。 ■ 伊勢美人みすと 杜の朝霧に包まれ、 清らかな伊勢の風を感じるやすらぎのひととき。 真珠のうるおい※で、しっとりしなやかな肌に。 容量:45mL 価格:1,980円(税抜価格1,800円) 無着色・パラベンフリー・アレルギーテスト済み (全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません。) 【使用方法】 ・2層タイプですので、容器をよく振ってからお使いください。 ・顔から15cmくらい離し、目や口を閉じて顔全体に適量(5プッシュくらい)吹きかけます。 <スキンケアローションとして使用する場合> 洗顔後または化粧直しの前に使用してください。スプレー後は、手のひらでなじませてください。 <化粧崩れ防止ミストとして使用する場合> メイクを仕上げた後に使用してください。スプレー後は、お肌に触れずにそのまま乾かしてください。 【特長】 〇主に伊勢志摩産の真珠のうるおい成分※配合の微細なミストローションが、肌にうるおいとツヤを与えます。 〇さらっとした使用感でなじみがよく、肌にハリを与えます。 〇携帯しやすいサイズで、外出時のうるおい補給や、メイクの上から使用すれば、つけたての美しさが持続します。 〇杜の朝霧をイメージしたフレッシュなハーブの香りが、清らかな伊勢の風を感じるやすらぎのひとときを演出します。 ※真珠及び真珠貝の真珠層由来の加水分解コンキオリン(保湿成分)
-
伊勢珠白粉
¥1,980
お伊勢参り 新定番おみやげのおしろい 「伊勢白粉」と伊勢の名産品である「真珠」から名付けました。 伊勢白粉は江戸時代に伊勢神宮への参拝時のお土産として、とても人気があったようです。現代版の伊勢白粉として、伊勢神宮の定番おみやげにしたいという想いを込めて作りました。 24時間※1 使える美容おしろい 朝 ベースメイク前につけて化粧崩れ防止 夜 スキンケア効果を閉じ込めるナイトパウダー ※1 朝も夜も使用できる 【使用ステップ】 朝 スキンケア→伊勢珠白粉→通常の化粧 夜 スキンケア→伊勢珠白粉→就寝 【使用方法】 ◎専用パフにおしろいを適量含ませ、顔全体に軽く押さえるようにのばしてください。 ◎首元や身体にもお使いいただけます。 【商品特徴】 ◎しっとり密着仕上げ 美容液成分※2 でコーティングされたパウダーが体温で溶けて肌に密着します。 ◎うるおうスキンケア成分 アロエエキス※2、真珠層成分※3、即時型ビタミンC誘導体※4 配合 ◎さらさら持続 皮脂吸着パウダー※5 配合 ※2 アロエベラ葉エキス(保湿成分) ※3 加水分解コンキオリン(保湿成分) ※4 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(整肌成分) ※5 酸化亜鉛、酸化鉄 【おねがい】 お肌に異常が生じていないかよく注意して使用し、お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。傷、はれもの、湿しん、かぶれ、ただれ等、お肌に異常があるときは、使用しないでください。使用中または使用後日光があたって、赤み、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれたときは使用を中止し、皮膚科専門医などへのご相談をおすすめします。そのまま使用を続けると悪化することがあります。目に入らないように注意し、目に入ったときは、こすらずに直ちに水または、ぬるま湯で洗い流してください。洗っても痛み、異物感が残る場合は眼科医に相談ください。 使用後は必ずしっかりとフタをしめてください。極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。開封後、長時間放置された化粧品は、お使いにならないでください。衣服に付着した場合は、すぐに洗剤でていねいに洗ってください。 【全成分】 タルク、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、合成フルオロフロゴパイト、加水分解コンキオリン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アロエベラ葉エキス、サクシノイルアテロコラーゲン、シリカ、ペンチレングリコール、ヤシ油、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、リン酸2Na、リン酸K、水酸化Al、メチルパラベン 【製造販売元】 御木本製薬株式会社 三重県伊勢市黒瀬町1425